浄土宗本駒込のお寺「天然寺」
お知らせ
11月も半ばを過ぎましたが、暖かい日差しが気持ちが良い日が続いていますね。
さて、檀家さんから、きぬかつぎを頂きました。
きぬかつぎという名前は高貴な女性が頭から衣(絹)を被り、そこからちらりと見えた白い肌に由来するそうです。
栄養豊富で老化防止や免疫力を高める効果もあり、寒さが増してくるこの時期にぴったりの食材ですね。
色鮮やかな秋の味覚達。
目で楽しんで、口でも楽しむ!
なんだか得した気分ですね!笑
2019年11月18日
« 「花市」のお知らせ 「花市」のお知らせ »