梅ジュースと葵
梅にはクエン酸が豊富に含まれており、疲労回復効果が見込めます。また、腸内での胆汁酸との相乗効果で、多くの悪性細菌に対して抗菌作用を示すと言われています。
心地よい酸味と甘みで、べたつく季節も爽やかに乗り切れたらいいですね!
また、墓地には「立葵(タチアオイ)」が立派に咲きました!
葵といえば徳川家の御紋として有名ですが、東京・芝にあります浄土宗の大本山「増上寺」は徳川家の菩提寺に選ばれたので「三つ葉葵」の紋が使用されるようになりました。そのため、浄土宗のお寺では葵の御紋をよく目にすると思います。機会があればぜひチェックしてみてくださいね。
2016年6月6日