はなまつり

お知らせ

今日は4月8日。

お釈迦様のお誕生日です。

花まつりに欠かせない「甘茶」ですが、その名の通りとても甘いお茶です。

甘茶はヤマアジサイの甘味のある成分変異株が民間で発見されたものとされています。

生の葉は苦くて甘みがありませんが、加工調製で発酵させることで、砂糖の約800倍の甘さを持つ甘味成分が作られます。

甘茶には抗アレルギーがあり、花粉症やアトピーにも効果があるそうです。

また、保湿、柔軟、消炎効果があるので美容品にも使われるとか。

作るたびに「相変わらず甘いなぁ」としか思っていませんでしたが、調べてみると色々な発見もあるものですね。

天然寺の八重桜が満開です!

ソメイヨシノなどと比べると開花時期が遅く、一輪の花に平均100枚程度の花びらをつけ、比較的長く咲いてくれます。

「しとやか」「教養がある」「善良な教育」といった花言葉を持ち、内面の美しさを象徴するようですね。

 

 

« »